フローイングゲートシリーズ


FLOWING GATE SERIES

製品コンセプト

2025年に新しくなって新登場!!取り替え可能な内照式パネル+外周がレインボーに光る『フローイングゲート』が登場!

中央の横長の光るパネル部分が非常にスタイリッシュな横長のサイン。発光面の右側からシートを出し入れ出来る設計で、デザインシートをホール様が直接取り替え出来ます!

一度導入すれば、デザインシートの印刷のみで新台入れ替えやイベントなどに対応可能♪デジタルサイネージなどと比べ、維持管理コストも抑える事ができるのも魅力の製品です!

レインボーな内照LED版と、RGBマーキーライト版が追加!

2025年6月の改良で、新しいLED仕様のバージョンが登場!
内照部分は、元々の「白色LED内照」に加え、レインボーに光る「RGB-LED内照」が追加!外周の流れるLED部分も「RGBテープライト」に加え、丸型のシームレスな「RGBマーキーライト」が追加!
LED内照2種・外周LED2種をあわせて、全4種の本体ラインナップをお選びいただける様になりました!

デザインシートはホール様で直接取り替え可能♪

導光板部分の四隅のフレームが開閉可能!デザインシートの差し替えも簡単で、島上など少し高めの場所に設置しても脚立のみで変更が可能です!

印刷は「電飾用乳白PETシート」がオススメです。

大きくても軽量!設置工事なども比較的用意に行えます。

造形用発泡スチロールをベースにしたフレームで、サイズは大きくても1人で難なく持ち上げ可能な軽量さです!

設置イメージ

島間に渡してゲート式にした場合のイメージです。シンプルな形状はゲートにもピッタリ!

ユニットゲートに構造やサイズが近似しておりますので、オプションの専用金具で島間(片面・両面)、専用スタンドで島上、または壁や天吊り方式でも設置が可能です。

サイズ・テンプレートラインナップ

本体ラインナップ

フローイングゲート本体のラインナップは「シート部分のLED内照(白/RGB)」と、外周のLED(テープライト/マーキーライト)」によって4種類のラインナップがございます。

フローインゲートRTL-W

白色の内照LEDと、外周を回転するように流れるRGB-テープライト方式のフローイングゲートです。

フローインゲートRTL-R

レインボーなRGBLED内照と、外周を回転するように流れるRGB-テープライト方式のフローイングゲートです。

フローインゲートRマーキー-W

白色の内照LEDと、外周を回転するように流れるシームレスでレインボーなRGBマーキーライト方式のフローイングゲートです。

フローインゲートRマーキー-R

レインボーなRGBLED内照と、外周を回転するように流れるシームレスでレインボーなRGBマーキーライト方式のフローイングゲートです。

デザインシートラインナップ

初回ご購入時に無料で選択できるシートとして、または追加シートとしてのご発注も可能なテンプレートデザインです。データ入稿によるオリジナルシートの制作も可能です。交換用のデザインシートは、W1549×H249(mm)のサイズで制作してください。

FG-1
FG-2
FG-3
FG-4
FG-5
データ入稿制作もご相談下さい!

本体デザインシート張り(データ入稿)

本体正面部分の表面は、基本色は白となっておりますが、データ入稿によりオリジナルデザインシート張りを施す事も可能です。(オプション)

製品詳細

フローイングゲートRTL W/R

フローイングゲートRTLは、上下左右に流れるRGB-LEDモジュールを搭載した、LED内照の島渡しゲート装飾です。
中央の内照部分は、白色発光のフローインゲートRTL-W、RGB発光のフローイングゲートRTL-Rがございます。

寸法図

基本情報

導光板材質 造形発泡・2mm黒塩ビ
本体材質 アルミ枠・アクリルLED発光
本体重量 下記参照
消費電力 下記参照
外周RGB-LED マイコン式自動流れRGBテープライト(コントローラは付属いたしません。)
出力メディア 乳半ペット紙推奨。 初回はテンプレート1枚、または完全データ入稿による出力シート1枚が付属します。
設置方法 ユニットゲートの設置方法項目をご参照下さい。

内照発光タイプ別 詳細情報 (W/R)

フローインゲートRTL-W

本体重量 7.6kg
消費電力 41W

フローインゲートRTL-R

本体重量7.6kg
消費電力26W

フローイングゲートRマーキー W/R

フローイングゲートRマーキーは、上下左右にRGB-LEDマーキーライトモジュールを搭載した、LED内照の島渡しゲート装飾です。
中央の内照部分は、白色発光のフローインゲートRマーキー-W、RGB発光のフローイングゲートRマーキー-Rがございます。

寸法図

基本情報

導光板材質 造形発泡・2mm黒塩ビ
本体材質 アルミ枠・アクリルLED発光
本体重量 下記参照
消費電力 下記参照
外周RGB-LED マイコン式自動流れRGBマーキーライトモジュール(コントローラは付属いたしません。)
出力メディア 乳半ペット紙推奨。 初回はテンプレート1枚、または完全データ入稿による出力シート1枚が付属します。
設置方法 ユニットゲートの設置方法項目をご参照下さい。

内照発光タイプ別 詳細情報 (W/R)

フローインゲートRマーキー-W

本体重量7.2kg
消費電力42W

フローインゲートRマーキー-R

本体重量 7.2kg
消費電力 44W

共通情報

デザインシート部寸法(印刷データ作成時にご参照下さい)

交換用のデザインシートは、W1549×H249(mm)のサイズで制作してください。推奨となる印刷紙は「透明ペット出力紙」となります。

設置方法による背面装備の違いについて

ユニットゲート用レール載せ金具で設置する場合

背面にユニットゲート用レール載せ金具を設置する場合、幅48mm奥行きの木材(黒塗装)を取り付ける形となります。この木材にユニットゲート用レールのせ金具を設置して、島間レールへ設置します。(木材・レール載せ金具はオプションとなります。)

上記のイメージ図の様に、背面の一部に黒色塗装済みの木材が装備され、そこに金具をビスで固定する組み立てイメージとなります。

ビス打ちで壁面へ設置する場合

壁面へビス打ちで設置する場合、背面に壁面ビス打ち用の穴が空いたアルミ複合板を取り付ける形となります。上下のビス穴にビスを打ち込む形で壁面二設置できます。(壁面ビス打ち用アルミ複合板はオプションとなります。ビスは付属しません。)

フローイングゲート 関連製品

用途の近い関連製品ラインナップ

ユニットゲート
ワイドフローゲート
アラウンドゲート
アーチパネル
トップへ戻る